手書きメモによるストレス軽減!そして仕事効率化!?
突然ですが、
みなさんは普段、メモを取りますか?
前回の記事「リマインくんを試してみました。」にもあるように、
社内では最近「つい忘れてしまいがちなことをどう覚えるか」という話が
ちらちらと聞こえてきます。
私は覚えることが苦手で、聞いたことを瞬時に整理することができません。
そのため、なんでも聞いたことはすぐざっとメモをし、
自分の席に戻った時にそのメモを見ながらタスクの整理を行っています。
そして、私はそれを必ず手書きでします。
なんとなく「これがしっくりくるから」と感じ、続けていた手書きメモですが、
なんと思わぬメリットがあるようです。
●参考記事
メンタルを安定させるメモ・手帳の使い方とは?
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20170126/zuuonline_137301.html
上記記事では、メモやノートを整理することで自身のストレスが激減されたり、
それらを習慣化することでメンタルが安定するなど、
手書きメモが与える精神的なメリットが多々書かれています。
デジタルで溢れる現代ですが、
ふとペンを握り、紙に滑らせてみるのはいかがでしょうか?
もしかしたら、大切なことを忘れないだけではなく、ふっと気持ちが軽くなるかもしれませんね。
私も、最近サボりがちな日記を頑張って続けます・・・・・・
豊島