モバイルフレンドリー対応はお済みですか?
昨年の4月にGoogleが、モバイルフレンドリーアルゴリズムという
検索結果のアルゴリズムを変更させたことはご存じの方も多いと思います。
モバイルフレンドリーとは何なのかという方は、こちらの記事を参照下さい。
Google、スマホ対応サイトをモバイル検索結果で優遇するアルゴリズム変更を発表、4月21日から適用
ウェブサイト閲覧時に、スマホでの表示に最適化されているサイトが
モバイルフレンドリーなサイトと評価され、
そうした作りになっているサイトは検索結果での表示でも優遇されるというものです。
スマホの普及については、みなさんも実感しておられ、
下記の記事でも実際のデータが出ています。
スマホの普及率、ガラケー上回る 3月消費動向調査
それをふまえてのGoogleの施策でしたが、
昨年に引き続き、そのアルゴリズムのアップデートの第2段が実施されました。
Google、モバイルフレンドリーアップデート第2弾の実施を完了
今回のアルゴリズムのアップデートでは、すでにモバイルフレンドリー対応が済んでいる場合には
大きな影響は出ないようですが、まだウェブサイトがモバイルフレンドリーではない場合、
早急な対応をするように勧められています。
自社のウェブサイトがモバイルフレンドリーかどうかについては
以下のサイトからチェックできます。また必要な対策についても確認できます。
まだの方は、ぜひチェックしてみてください。
モバイルフレンドリーテスト
松本