【キャリッジ】工事スタート!
私たちが働くオフィスのとなりの部屋が、 今、大きく変わろうとしています。 実は、7月OPEN予定のキャリアクリエイションカフェ「キャリッジ」の 工事が始まっているのです! 工事は昨日から始まったのですが、初日からみるみる床がきれいになり、 &…> 続きを読む
私たちが働くオフィスのとなりの部屋が、 今、大きく変わろうとしています。 実は、7月OPEN予定のキャリアクリエイションカフェ「キャリッジ」の 工事が始まっているのです! 工事は昨日から始まったのですが、初日からみるみる床がきれいになり、 &…> 続きを読む
暑い 夏はこれが嫌なんですよね。当たり前ですけど。 でも、それと同じくらい嫌な夏の風物詩。 蚊 血液を強奪されたうえ、「痒い」なんて こんな理不尽なことはない! と毎年怒っているのは私だけではないハズ。 …> 続きを読む
なんとも言えない、この自虐的な広島県のキャッチコピー。 とてもインパクトがあり、妙に納得してしまうこの感じ、不思議です。 (ちなみに、私は根っからの広島県民です) 各地域のPRを始め、もちろんWEBでもキャッチコピーは 商品やサービスを魅力的に見せるために大切…> 続きを読む
昨今、プログラミング教育の流れが加速しています。 日本でも、プログラミング必須の時代はすぐそこと言った感じです。 現在、なっちゃって程度しかコーディングできない私… そんななか、面白そうなアイテム発見!! Osmo Coding (出典:Tangible Play)…> 続きを読む
webサイトをデザインしていく際、複数ページに共通の要素が含まれることが多々あります。 グローバルメニューやフッター、お問合わせボタンのバナーなどがその例です。 そのような共通部分が、はじめの段階から修正が入り、変わっていくことなどは日常茶飯事ですが、 全てのページ…> 続きを読む
新卒採用面接の解禁が6月に前倒しになり、各所でそのニュースが報じられていました。 実際にはそれ以前より、活動されている就活生がほとんどで、「始まった」感があまり無いのが、実態というところがほとんどでしょうが。。 閑話休題、社会に出て、先輩たちとの出会いが人生を変えたと言う方も、今働いてい…> 続きを読む
とらやと言えば500年続く超老舗の和菓子店ですが、 伝統を守りつつも革新を続けるその魅力をご紹介します。 贈答用だけじゃない! 〜手土産やプチギフト、自分用と多彩なサイズ展開〜 看板商品の羊羹は4種類のサイズがあります。もともとは贈答用が主流でしたが自宅用や手土産にもかさばらず便利な…> 続きを読む
ウェブサイトを運営している方であれば、 「WEB接客」という言葉を目にされたことがあるかもしれません。 東京オリンピック招致が決まったあたりの時期では WEB上での「おもてなし」とうこともさかんに言われていましたが、 通常の店舗で店員がお客様に様々な接客のアプローチをするように …> 続きを読む