オフィスカフェ
スターバックスに代表されるカフェですが、
その成功は「サード・パーティ」
=家・会社の次にくる空間、としての
ポジションをつくったことにあると言われます。
その流れが、そのまま会社に求める要素として
急激に増えてきているようです。
それを巷では「オフィスカフェ」と呼んでいます。
カフェのような空間で仕事がしたい。
その声に応えるべき企業側も一部空間を
カフェ化していく傾向が高まっています。
http://ashita-office.com/officecafe-1137
背景には、社員の福利厚生の充実が一番にありますが、
これから更に厳しくなる新卒採用の大きな差別化として
捉える企業も多いようです。
しかし、製造業などではなかなかその空間演出が難しい
とお感じになられる方も多いのではと思います。
先日工場内に出店したカフェ・ド・クリエですが、
このような店舗のFC契約も一定の社員数がおられる
会社であれば検討の余地もあるかと思います。
http://www.pokkacreate.co.jp/press/1211/121115_2.html
いずれにしろ、工場だから、製造業だからと言うことは
言い訳にならないほど採用に苦戦する時代が来ることは
間違いないですので、 是非一考頂ければと思います。