
江田島は、この街出身のデザイナーとホームページ制作に取り組み、
1ヶ月後には立派なホームページが出来上がった。
江田島は、ホームページ制作期間中もプロジェクトのためにメンバーと何度も集会を開いていた。
大掛かりなことできないが、5ヶ月後のイベントに向け念密に計画を立てていく。
結果、イベント会場を設置してそこで音楽ライブを開催することとなった。
プロジェクトメンバーにミュージシャンやカメラマンがいたので、準備はスムーズに進んだ。
準備が一段落し、江田島はホームページの公開前に福山に連絡を取った。
やっとホームページを見て頂ける段階にきましたので連絡しました。
先程メールでホームページのURLを送りましたので、ご覧になってください。
今ちょうど拝見しているところでした。
それと、5ヶ月後のイベントは市から予算を捻出してもらい、
協賛企業も増えてきたので何とか開催までもっていけそうです。
そうですか。安心しました。
よく短期間で全体の調整ができましたね。
これは偏に江田島さんの熱意の賜物です。
いや、きっと元々皆も何かやりたいと思っていたのでしょう。
急だったので行政の人に来年に延期するように言われたのですが、
市長に直談判したメンバーがいて・・・。
その結果、許可がおり、予算もわずかですが捻出してもらえることになりました。
それは良かった。
・・・さて、ホームページを拝見しました。なかなか良く出来ています。
これで後は江田島さんが継続してブログを書き続けていくだけです。
皆にも協力してもらい、〈SAMON〉についての評価も書いてありますし、
プロジェクトページへの書き込みも毎日誰かが行ってくれています。
ではそろそろ次の段階ですね。
STEP2は、このプロジェクトと〈SAMON〉を全国で話題にする活動を始めます。
具体的にはネットPRという手法を使います。
いよいよですね!
ネットPRとは、インターネットニュースサイトへの情報掲載を行い、
口コミで拡販していく活動のことです。
どのような手順で?
手順は4段階あって、まずニュースリリースの原稿を作成します。
次にニュースリリースを、インターネットニュースサイトへ配信します。
続いてニュースサイト運営会社へ電話で掲載を依頼。
そして最後にインターネット上に掲載されたニュースを元に、
雑誌や新聞などオールドメディア会社へ再度掲載依頼を行っていきます。
このPR活動で消費者が興味を持ってくれれば
一気に全国的に話題になることがあるのです。
うーん。
でも、ニュースリリースを書くとか、
それをどこへ配信すれば良いのか何も分からないのですが・・・
大丈夫でしょうか?
自分で行うには限界があります。
今では取り上げられやすいようにニュースリリースを代行で書いてくれたり、
ニュースサイトへの代行配信をし、電話でのアプローチまで
代行してくれる専門会社があります。
代行だと費用はどのくらいかかりますかね?
7万円程度ですから、これは依頼をする方が効率的ですね。
安心しました。
一から私がやっていたら期日までに間に合わないので・・・・。
それとまだ試験は終えてないでしょうが、
分かる範囲でIMA検定で学んだノウハウに従い
インターネット広告の配信を始めてください。
月額数万円からで構いません。
配信後は分析もしっかり行いながらアクセス状況にあわせて
ウェブサイトをリニューアルしていくことも忘れないでください。
ウェブサイトは手をかけた分だけ成長しますので。
▲ ページトップへ